未分類

ルクセンブルク料理 レストラン ~restaurant mousel’s cantine~

投稿日:

実は今までルクセンブルクの郷土料理を食べたことがなかったのですが、

機会あって、やっとルクセンブルク料理の伝統的な料理が

食べれる mousel’s cantine というお店に行ってきました。

中心街からも近い、clausen にあります。

 

外観はこんな感じです。

img_8494

 

さて、やはりランチの時間は混み合っていました。

私達が注文したものは、

img_8507

pieds de porc farcis braises a la biere

豚足の詰め物のビール煮込み  左上

すごく柔らかく煮込んであり、独特の味わいでした。

 

judd mat gaardebounen

豚肉の燻製とソラマメの煮込み 右

ソラマメが柔らかく煮込まれていて、こちらも

美味しかったです。

 

img_8513

jarret de porc grille

choucroute garnie aux 6 iandes

cotes de porcelet grillees

といった、お肉の盛り合わせでした。

 

img_8501

ザワークラウトや人参などお野菜の付け合わせもあり、

お腹一杯になりました。

 

この日のランチメニューは鳥のローストとフライドポテト

サラダ、キルシュのタルトで13ユーロで、

かなりボリュームのあるランチメニューでしたよ。

 

 

 

 

-未分類
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

TVに出てしまいました!!TV番組『世界ナゼそこに日本人?』

寒くなりましたがいかがお過ごしですか? あっという間にクリスマスですね。 ビックリです。 さて、 出産して約1か月が経ちました。 早産で 1800g程で生まれた赤ちゃんでしたが、 お蔭さまで、もう30 …

IMG_1857

世界共通、どこも同じ!算数=計算という考えをそろそろ変えた方がいいのでは?

小学校1年生の算数のテストです。 10分でどれだけ早く計算できるかというものです。 10分で56問正解ということだそうです。   お次は、小学3年生の算数のテストです。同じようなプリントが4 …

download (3)

3年生で本を読み始めた 続

前回のブログにも書いた通り、 長男ですが、   3年生になってやっと、絵本の絵を見るだけではなく、文字を読むように なってきました。   私達の子どもたちが日常生活でドイツ語に触れ …

IMG_5337

3歳のお誕生日会

  先日は末っ子3歳のお誕生日でした。 時代の流れか、文化の違いか・・・   私の子供時代と比べて、誕生日会はとてつもなく 盛大です。   まず、 誕生日当日は家族でお祝 …

IMG_5820

末っ子誕生日会~公園にて~

末っ子3歳の誕生日会当日。 微妙に曇ってる・・・。   そう、ルクセンブルクっていつも天気悪い。 天気予報も予測不可能なくらい。     でも、その後、   雨 …

無料メルマガ『どんぐるDONGURU通信』


narrative-794978__340

通称どんぐる先生

ルクセンブルク大公国5か国語環境で、5人の子育てをしながら、ゆっくり・じっくり・マイペース日本語継承語教育と考える力を伸ばす『どんぐり倶楽部』の算数教育方法を広めています。

➦詳しいプロ―フィールはこちら

DVDの詳しい内容は画像をクリック!

➦Amazonにて販売中です!