季節の行事・工作 未分類 育児

季節の行事~ルクセンブルクでハロウィーン~Jack O’Lanternジャック・オ・ランタンの作り方!超簡単!

投稿日:

今年もやってきましたハロウィーン♥

autumn-218804_640

毎年、10月31日に行われるお祭りです。もともとは秋の収穫をお祝いし、

悪霊を追い出す宗教的な行事で、11月1日のカトリックの聖人の日、万聖節All-hallowの前の夜に

行います。All-hallow-even という呼び名を短縮して、Halloweenと

なったようです。

 

ハロウィーンにJack O’Lanternジャックランタンを作る風習をアメリカに伝えたのは

アイルランド人だそうです。もともとのジャックランタンはカボチャではなく

カブだったそうですね。アイルランドにはその当時カボチャがなかったそうです。

 

が、今となっては、子供達の楽しいイベント!

 

店頭にもいろんな種類のカボチャが並んでいてつい買っちゃったり。

ママも楽しんでます。

pumpkin-1651956_640

ということで、早速ジャック・オ・ランタンを作ってみましょう!

すっごく簡単に作れちゃうので是非試して下さいね。

https://youtu.be/Zrmmzl54LXY

↑こちら作成の様子です。

 

~用意するもの~

1、オレンジ色のカボチャ

2、ナイフ

3、マジックペン

4、大きめのスプーン

5、キャンドルもしくはろうそくの形をしたLED

img_9162

1、オレンジ色のカボチャ

このカボチャ、季節になるとスーパーで買うことが出来ます。

一つ6~7ユーロくらいです。食べれないこともようなのですが、

うちでは食べたことはありません。おいしいのでしょうか?

通常は家畜の餌として利用されているようです。

pumpkins-1659946_640

中身はほぼ空洞になっていて、すごく柔らかいので

子供でも簡単に切ることが出来ます。

2、ペン

蓋になる部分、顔を描くときに使います。

3、ナイフ

目や鼻をくりぬく時のものは小さめのナイフを使うと綺麗に仕上がります。

4、大きめのスプーン

子供の人数分準備して、子供達に種を掻きだしてもらいましょう。

小さい子供達も楽しんで出来ます♪

5、キャンドル

本物のキャンドルでも良いのですが、ロウソクの形をした

LEDも売ってありますので、そちらを使うと安全です。

微妙についたり消えたりして、本物のロウソクの揺らぎの

あるものもあるのでいろいろお試し下さい。

tealight-988768_640

温かいところに置いておくと数日でカビが生えますので、

少しでも長持ちさせたい場合はベランダなど外に置いておくことを

お勧めします。

 

作った後に天日干しして、中を少し乾燥させると、

さらに若干長持ちします。

 

どんぐる教室でも、ハロウィーンパックのお土産。

中身はこんな感じ♪

img_9053

少しでも覚えて欲しいから~。

 

ということで、

trick or treat も開催予定。その様子は、後日かふぇde maman ルクセンブルクの

記事でどうぞ!

 

~おまけ~ 『ジャックのお話』

その昔、アイルランドにケチで乱暴者のジャックという男がいました。

 

また彼は、彼の家族や友だち、お母さんや悪魔にでさえも意地悪をして騙しました。

ある日ジャックは地獄からやって来た悪魔に出会いました。ハローウィーンの

夜は、この世とあの世の境がなくなるため、多くのお化けたちが人間に取りつこうと

やってくるのです。

悪魔は、『お前の魂をとってやる。』といってジャックの魂をとろうとしました。

魂をとられたくないジャックは、『分かった。私の魂をあげよう。でも

その前に酒を一杯ご馳走してくれ。』と言いました。

酒一杯くらいいいかと思った悪魔は、お酒を買うお金に変身しました。

すると、ジャックはお金に変身した悪魔を素早く財布に入れました。

外に出れなくなった悪魔は、『出してくれー。』と頼みます。

そこで、ジャックは、『出して欲しければ、取引をしよう。』と言いました。

悪魔は、『何でもいう事を聞くからとにかくここから出してくれ!』

といって、ジャックと取引をします。

その取引の内容とは、これから10年間、悪魔はジャックから魂をとらない

という約束だったのです。

さて、10年の歳月が流れ、ジャックがハロウィーンの夜に道を歩いていると

またあの悪魔がやって来ました。

『へへへっ。今度こそお前の魂をいただくぞ。』

魂をとられたくないジャックは言いました。

『分かった。私の魂をあげよう。でもその前にあの木になっている

リンゴを一つとってくれないか。』

悪魔は、リンゴ一つくらいとってやってもいいかと思い

木に登りました。

その時です、ジャックは素早くリンゴの木の幹に十字架を刻みました。

悪魔は十字架が怖くて下りれません。

『ここから下ろしてくれよう!頼むから。』という悪魔に

ジャックは言いました。

『降ろして欲しければ、取引をしよう。』

ジャックは悪魔に自分の魂を絶対に取らないことを約束させてから

悪魔を木から降ろしました。

 

何年か経ち、ジャックは年をとって死んでしまいました。

しかし、生きている間、ケチで乱暴者、おまけに人を騙してばかりいましたので、

天国にいけませんでした。

仕方なく地獄の悪魔に、『地獄に入れてくれ。』と頼むのですが、

悪魔に、『お前の魂は取れないよ。だって、取引しただろう。』と

言われ、地獄にも入れません。

 

『じゃあ、一体どこへ行けばいいんだ。』と悪魔に尋ねると、

悪魔は、『元いた所へ戻ればいいじゃないか。』言います。

 

ジャックは、元来た道をとぼとぼと戻りました。しかし、その道は

とても暗く、風がひどく吹いていました。

ジャックは悪魔に、『灯りをくれ。暗くて道がよく見えないから。』と

頼みました。すると悪魔は、地獄で燃えている火の塊を投げてよこしました。

ジャックは、その火の塊をカブの中に入れて提灯を作りました。そして、

その提灯をもってこの世とあの世をさまようことになったのです。

 

そして、いつしか、ジャックの提灯は死んだ人々の魂のシンボルとして、今なお

ハロウィーンの日には、カボチャで提灯を作るという風習になりました。

-季節の行事・工作, 未分類, 育児
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

pencils-452238__340

子供の日本語がヤバいと思った時の対処法3

前回は青い絵の具を使いきるには何枚の 紙が必要か~というのがちんぷんかんぷん だった娘に、 実際に青い絵の具を使って、 画用紙を塗ってみるという方法を 試したというお話でした。 結局、子供の理解力や言 …

work-1515801_1280

どんぐり問題を習慣化するには?今日のおうちどんぐり20240224

どんぐり問題を習慣化するには? (写真は今日のうちのどんぐり問題の作品) やった方がいいなと思っていても なかなか続かない、 面倒くさい、つい後回しにしてしまうってこと 良くありますよね。 どんぐり問 …

no image

子どもがテレビを長時間見て困るときの制限法ベスト10

  小さい子供から中学生や高校生まで年齢を問わず、テレビをだらだらみ続ける こども達を見ていると心配になりますよね。そこで、そんなテレビ中毒のこども達を テレビから遠ざける制限法ベスト10を …

no image

子育てのイライラと感情的な怒りを無くす8つの特効薬

  子供と接する時間が多くなればなる程、ママのイライラはつのりますよね。 そして、子どもに怒ってしまって自己嫌悪。 分かっているけど、その悪循環におちいって抜け出せない。 さて、そんなときの …

no image

スティーブン・R・コヴィー 著作『第8の習慣』「効果」から「偉大」へ より、育児・教育に関する興味深いためになるお話

先日友達からスティーブン・R・コヴィー著、 『第8の習慣』効果から偉大へ を借りて読んでいるのですが、教育に関して良いことを書いてあった ので、紹介したいと思います。 さて、このスティーブン・R・コー …

narrative-794978__340

通称どんぐる先生

ルクセンブルク大公国5か国語環境で、5人の子育てをしながら、ゆっくり・じっくり・マイペース日本語継承語教育と考える力を伸ばす『どんぐり倶楽部』の算数教育方法を広めています。

➦詳しいプロ―フィールはこちら