「 育児 」 一覧
-
-
2019/09/27 -どんぐり問題【一般】, 育児
やる気低下, オリジナル, クリエイティブ, ゲーム障害, コントロール, ビデオゲーム, 中毒, 依存症, 判断力, 学力低下, 思考, 悪影響, 情報空間, 根本原因さてさて、 最近?ではないかも しれませんが、 『ゲーム障害』なる言葉もでてきて 子どもたちの テレビゲーム、 スマホゲーム、 SNSなどの 悪影響や被害が 深刻化してきています。 『ゲーム障害』で …
-
-
夢や自分の好きなことをどんどん実現していく 子とそうでないこのたった一つの違いとは?
今日は、 ================= 夢や自分の好きなことをどんどん 実現していく 子と そうでない子の たった一つの違いとは? ================= とうタイトルで 書こうと思 …
-
-
子供の習い事~柔軟な体としなやかな筋肉そして一瞬の判断力を鍛えるスポーツとは~
あなたのお子さんはどんな スポーツや習い事をされていますか? 昔から定番の、ピアノ、スイミングなどから 最近はいろんな面白い習い事も多いのでは と思いますが・・・ 今日は、その中でも ビ …
-
-
生後2ヶ月になりました。 引き続き先月のように 語りかけを続けます。 さて、 この頃の赤ちゃんの様子ですが・・・ ①明らかに笑うようになります。 2ヶ月ごろになるとあやすと明らかににこーっと笑うように …
-
-
いう事を聞かない子が一瞬で、ママのやって欲しいことをちゃんとやってくれるようになる驚きの4ステップ
2017年になりましたね。 あなたは今年はどんな年にしたいですか? 年は変わったけれど、 相変わらず子育てには苦戦しているという あなたに朗報です。 今日は、 いう事を聞かない子が一瞬で、 ママのやっ …
-
-
2016/12/17 -育児
0~4歳我が子の発達に合わせた 語りかけ育児 サリー・ウォード 著 小学館 という本の中に 「おとながこどもに与えられるもののうち、 コミュニケーション能力ほど貴重なものは …
-
-
お絵描き『出来ない』、『描けない』と子どもが言った時の対処法
家庭で子どもが伸び伸びと年齢にふさわしい 子どもらしい味のある絵を描いていたのに ある時 「描けない~。」 「できない~。」 「お母さん、描いて~。」 となることがあります …