進化5 トリッキーな問題も秒殺なわけ
2MX59 センコウ君とデンコウ君が火花飛ばし競争を2回しました。
1回目はセンコウ君の後に、デンコウ君がセンコウ君の8倍の火花を飛ばし
2回目はセンコウ君が1回目のデンコウ君の2倍の火花を飛ばしました。
次で、デンコウ君がセンコウ君と同点になるためには、
1回目にセンコウ君が出した得点の何倍を得点すればいいでしょう。
大人でも一回ただ読んだだけでは
意味分かりません。
子供なら尚更だと思いますが・・・。
丁寧に言葉をイメージ化する習慣がなかったり(=理解力・読解力の欠如)
思考の忍耐力がみについてない場合は(=高速計算、繰り返し学習の弊害)
問題を読むなり、
「意味が分かりません。」
と言って、思考停止してしまうだろう問題です。
しかしながら、
この問題は
ちゃんと丁寧に絵図化さえ出来れば
そして、最後に
8と1を合わせたら9ということさえ
分かればとてつもなく簡単な問題だと
言えます。
- 視覚イメージ力
- 忍耐力
ひとつずつ丁寧に解決していくことを習慣化し、それを楽しむことが出来るようにする。
その様な日常の積み重ねが、
自分で解決できるという本物の自信をつけ
挑戦する勇気を養い
簡単には諦めない強さと
失敗も笑って自分の糧にできる
ことを培っていくのだと思います。