どんぐり問題【2年生】

どんぐり問題2年生 2MX65 オリジナルの方法

投稿日:

進化2 オリジナルの方法

2MX65

カタツムリのマイマイが子供を産むことにしました。

今日は頑張って3分ごとに2匹ずつ産みます。午前11時56分から産み始めると、

丁度100匹産むには何時何分まで頑張ればよいでしょうか。

これを私が解くとしたら、

100÷2=50

50×3=150

150分は2時間30分なので

11時56分の2時間30分後は、

午後2時26分

となると思います。

では、どんぐり問題3年目の子供はどのように

解くか見て見ましょう。

カタツムリを10匹描きました。

2匹ごとに3分ということで赤い棒を記入しました。

つまり、

10匹産むと、15分かかる

100匹産むと、15分が10回分ということで絵を描きました。

○1個1分、○60個を1時間ということで、

100匹産むのにかかる時間は2時間30分と分かりました。

そこで、11時56分から2時間30分後は、

午後1時86分

86分はおかしいということで、

60分を時間になおして、

2時26分ということになりました。

最初にカタツムリを10匹の固まりで考えるというところに

なるほどねぇ~と思ったわけです。

子供曰く、

「その(お母さんの)解き方より、

こっちの方が分かりやすい。」

とのことでした。

確かに、こっちの方が分かり易いですよね。

目で視えますから。

ちなみに、子供は今学校で二桁の掛け算と割り算を

習っています。

-どんぐり問題【2年生】
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2mx62yuntitled

どんぐり問題2年生 2MX62 アドバイスするなんてもったいない

進化9 アドバイスするなんてもったいない どんぐり問題では、 子供達に解き方を教えるなんて もったいなくて絶対行いません。 放っておくと、自分で解き方を工夫しますので、 人それぞれ解き方もユニークで面 …

2mx34untitled-copy

どんぐり問題2年生 2MX89 具象思考を続ける事が大事

進化7 具象思考を続ける事が大事 2MX89 今日は全校CD飛ばし大会の日です。50人が一緒に飛ばします。 上位3人の記録を合わせると、下位2人の合計の丁度3倍でした。 5人の記録を合わせると640m …

image (15)

どんぐり問題2年生 2MX59 トリッキーな問題も秒殺なわけ

進化5 トリッキーな問題も秒殺なわけ 2MX59 センコウ君とデンコウ君が火花飛ばし競争を2回しました。 1回目はセンコウ君の後に、デンコウ君がセンコウ君の8倍の火花を飛ばし 2回目はセンコウ君が1回 …

imagFFFe (1)

どんぐり問題 2MX82 計算が得意になる方法

進化6 計算が得意になる方法 こんにちは。 今日は「計算が得意になる方法」という題名を 書いたのですが、実は計算は得意にならないように した方が結果的に計算力も学力も もっと伸びるってご存知でしたか? …

image (14)

どんぐり問題2年生 2MX57 2MX67 見当をつける

進化3 見当をつける 2MX57 ダンゴムシのお母さんが、9ユーロで子ダンゴムシ3匹に、 同じお菓子を10個ずつ買ってあげようと思っています。 お釣りが出ないように買うと、1個いくらのお菓子を買えばい …

無料メルマガ『どんぐるDONGURU通信』


narrative-794978__340

通称どんぐる先生

ルクセンブルク大公国5か国語環境で、5人の子育てをしながら、ゆっくり・じっくり・マイペース日本語継承語教育と考える力を伸ばす『どんぐり倶楽部』の算数教育方法を広めています。

➦詳しいプロ―フィールはこちら

DVDの詳しい内容は画像をクリック!

➦Amazonにて販売中です!