どんぐり問題【3年生】

どんぐり問題3年生 3MX30 結局なんだかんだ言っても、やっぱり絵で考えないと答えが見えません

投稿日:

進化5 結局なんだかんだ言っても、やっぱり絵で考えないと答えが見えません

3MX30

サンタさんが、子供10人に、それぞれ同じ値段のお菓子を3個ずつと、

そのお菓子1個の丁度2倍の値段がする玩具を2つずつ買ってあげようと思っています。

ただし、サンタさんが使えるお金を全部で140ユーロとすると、

1個いくらのお菓子と1ついくらの玩具を買ってあげればいいでしょう。

という問題です。文章通りにちゃんと絵を描けました。

それで、あっ、もうこれは解けるかなと思ったら。何か変なことをし始めて

「お母さん、これ難しいよね。」って言い始めました。うーーん!↓

そこで、「難しいも何も、ちゃんと絵は描けてるから、さっき描いた絵をよーく見てごらん。」

「よーく、見らたらそんなに難しくないよ。」

「だって、もう絵は描けてるからね~。」とアドバイスしてみました。

そしたら数分して答えが出ました。

やっぱり、思(視)考力の威力は恐るべし!!!

一人、お菓子7個分の値段だから、お菓子が1ユーロとして、7ユーロ。

でも一人7ユーロだったら、10人で70ユーロにしかならない。

じゃあ、お菓子1個2ユーロにすればいいと考えたそうです。

で、お菓子1個2ユーロ、玩具1個4ユーロ で正解となりました。

そう、まさに、

言葉から正確にオリジナルのイメージ想起が出来る→理解

そのイメージを操作(移動、複写、比較、変形)すること→思考

絵さえ描ければ、あとはそれをじーっとよく見るだけで、全体と部分の関係性が見えてきます。

ですから、あとは尋ねられている部分を正確に抽出出来れば正解に至ります。

とにかく、文章通り正確に絵を描くこと、そしてその絵をよーく見ること。

何だかんだ言ってもやっぱりこれが重要です。

-どんぐり問題【3年生】
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

DONGURIどんぐり問題3MX30

どんぐりDONGURI問題3年生 3MX30 サンタさん問題~算数・数学を暗記教科にしないために~

ルクセンブルクで 小学4年生の次男とどんぐり問題をしています。 さて、先日おこなったのは 分からん帳に入っていた こんな問題です。 <3MX30> サンタさんが、子ども10人に、それぞれ同じ値段のお菓 …

image (23)

どんぐり問題3年生 3MX40 どうして気が付かないのか?それは数字の罠

進化14 どうして気が付かないのか?それは数字の罠 はい、今回は以下の問題です。   3mx40 クジラのマッコウ君の今日の朝ご飯はプランクトンです。赤プランクトンと青プランクトンを合わせる …

IMG_7091

どんぐり問題3年生 3MX78 クジラの太平洋往復競争パート3

難航していた クジラの太平洋問題でしたが つ・い・に 解けました! しかも、今回はかなり あっさりと勝利しました。 クジラの太平洋問題はこんな問題です。 3MX78 マッコウクジラのマッコー君とザトウ …

3mx85untitled-copy

どんぐり問題3年生 3MX85 ああ、過渡期です・・・

進化8 ああ、過渡期です・・・ 3MX85 映画館の入り口に35人が並んでいます。先着50名様にプレゼントを渡します。 10番目までは特別プレゼントで普通のプレゼントの3倍の値段がします。 全体の予算 …

donguri DONGURI

どんぐり問題3年生 3MX94 実は分からん帳行きの方が多いんです~

進化4 実は分からん帳行きの方が多いんです~ いろんなところで、子供達のどんぐり問題の記事を書いています。 皆さんにどんぐり問題がどのくらい威力があるかということを知っていただくために、 正解した問題 …

無料メルマガ『どんぐるDONGURU通信』


narrative-794978__340

通称どんぐる先生

ルクセンブルク大公国5か国語環境で、5人の子育てをしながら、ゆっくり・じっくり・マイペース日本語継承語教育と考える力を伸ばす『どんぐり倶楽部』の算数教育方法を広めています。

➦詳しいプロ―フィールはこちら

DVDの詳しい内容は画像をクリック!

➦Amazonにて販売中です!