進化2 倍数問題は板についたようです

ハーフの子どもたちの日本語継承語教育と考える力を育む『どんぐる教室』in ルクセンブルク
ハーフの子ども達のゆっくり・じっくり日本語継承語教育と学力養成なら 『どんぐる教室』 in ルクセンブルクおまかせ下さい
投稿日:
執筆者:donguru
関連記事
さて、今日の問題です。 絵では、クジラが亀になっていますが悪しからず。 最近うちで亀を飼い始めたのもので・・・ 3MX56 クジラのマッコウ君の今日の夕飯はプランクトンです。 今、赤プランクトンと青 …
進化8 ああ、過渡期です・・・ 3MX85 映画館の入り口に35人が並んでいます。先着50名様にプレゼントを渡します。 10番目までは特別プレゼントで普通のプレゼントの3倍の値段がします。 全体の予算 …
どんぐり問題3年生 3MX43 まだまだ割り算は使わない!?
進化12 まだまだ割り算は使わない!? 3mx43 マッコウクジラのマッコー君とザトウクジラのザットー君が片道50000kmの太平洋往復競争をしました。マッコ―君は1時間に100km、ザット―君は1時 …
どんぐり問題3年生 3MX94 実は分からん帳行きの方が多いんです~
進化4 実は分からん帳行きの方が多いんです~ いろんなところで、子供達のどんぐり問題の記事を書いています。 皆さんにどんぐり問題がどのくらい威力があるかということを知っていただくために、 正解した問題 …
2020/11/03
どんぐり問題6年生6ⅯⅩ62ペンギンクラス(フンボルト族とマゼラン族)
2020/11/02
どんぐり問題6年生6MX76 チュー助バケツで池の水替え問題その2
2020/10/30
どんぐり問題6MX13 ふもとから山頂までの道のり問題その2