未分類

ルソーのエミールよりメモ

投稿日:

 

以下引用

そこで、不確実な未来のために
現在を犠牲にする残酷な教育を
どう考えたらいいのか。

子供にあらゆる束縛をくわえ、
遠い将来におそらくは子供が楽しむことも
出来ない、訳の分からない幸福という
ものを準備するために、

まず、子どもをみじめな者にする、
そういう教育をどう考えたらいいのか。

たとえ、そういう教育が目的においては
道理にかなったものだとしても、
たえがたい束縛をうけ、従刑因のように、

絶えず苦しい勉強をさせられ、しかも、
そうした苦労がいつか有益になるという
保証もない、かわいそうな子どもを
見て、どうして憤慨せずにいられよう。

快活な時代は涙とこらしめとおどかしと
奴隷状態のうちにすごされる。

あわれな者は、自分のためだといって
苦しめられる。人々には、かれらが
招き寄せている死が、そうしたみじめな
状態にある子どもにやがておそいかかろうと
している死が見えないのだ。

父親あるいは教師の不条理な知恵
の犠牲となって死んだ子どもはどれほど
あるか分からない。

かれらが子どもにあたえた苦しみから
得られるただ一つの利益は、

子どもがかれらの残酷な知恵から
のがれられるのをしあわせと考えて、

苦しみしか知ることが出来なかった人生を、
名残惜しいとも思わずに死んでいけることだ。

人間よ、人間的であれ。それがあなたがたの
第一の義務だ。

あらゆる階級の人にたいして、
あらゆる年齢の人に対して、
人間に無縁でない全てのものにたいして、

人間的であれ。

人間愛のないところにあなたがたに
とってどんな知恵があるのか。

子どもを愛するがいい。子供の遊びを、
楽しみを、その好ましい本能を、
好意をもって見守るのだ。

口元にはたえず微笑がただよい、
いつもなごやかな心を失わない
あの年ごろを、

ときに名残惜しく思い返さないものが
あろうか。

どうしてあなたがたは、あの純真な
幼い者たちがたちまちに過ぎ去る
短い時を楽しむことをさまたげ、

かれらがむだにつかうはずがない貴重な
財産をつかうのをさまたげようと
するのか。

あなたがたにとってはふたたび
帰ってこない時代、子どもたちにとっても
二度とない時代、すぐに終わってしまう
あの最初の時代を、なぜにがく苦しい
ことでいっぱいにしようとするのか。

父親たちよ、死があなたがたの子どもを
待ち構えている時を、あなたがたは
知っているのか。

自然がかれらにあたえている短い時を
うばいさって、あとでくやむようなことを
してはならない。

子どもが生きる喜びを感じることが
できるようになったら、できるだけ
人生を楽しませるがいい。

いつ神に呼ばれても、人生を味わうこともなく
死んでいくことにならないようにするがいい。

-未分類
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

autumn-218804_640

季節の行事~ルクセンブルクでハロウィーン~Jack O’Lanternジャック・オ・ランタンの作り方!超簡単!

今年もやってきましたハロウィーン♥ 毎年、10月31日に行われるお祭りです。もともとは秋の収穫をお祝いし、 悪霊を追い出す宗教的な行事で、11月1日のカトリックの聖人の日、万聖節All-hallowの …

no image

子供を保育園や託児所に預けることに対する罪悪感を消す5つのステップ

こどもを保育園や託児所に預けるって罪悪感が伴いますよね。 そんな時、罪悪感を消して、心が軽くなる5つのステップをお伝えします。   ステップ1 時間の長さよりもかかわる質を大切に いつも疲れ …

運動と学習効果

~〇〇を使って家庭学習を習慣化させる方法とは?~

前回は、 海馬を意識して復習をし、 夏休みに計画を立てて 毎日少しづつでもよいので 学習しましょうという 内容を書きました。 ただ、 ここでちょっと 問題があります。 ーーーーーーーーーーーーーー 継 …

frog-1109792__180

妊娠33週目 ルクセンブルクでマタニティーヨガ初体験

先日マタニティーヨガに行ってきました。 これがたぶん最後の妊娠 思い切り楽しもう!と、何か今のうちに出来ることはないかなと 思っていたわけです。 ある日子供達をプールに連れて行くと かわいらしい赤ちゃ …

IMG_5716

子供の工作 ~おにぎり~

お嬢さん達が先日プラスティックのお皿や鍋で遊んでいたんです。 それを、見て   そうだ、玩具の果物と野菜を持ってこよう! と思って、ふと考えた。   まてよ、紙で作ってみよう。 & …

無料メルマガ『どんぐるDONGURU通信』


narrative-794978__340

通称どんぐる先生

ルクセンブルク大公国5か国語環境で、5人の子育てをしながら、ゆっくり・じっくり・マイペース日本語継承語教育と考える力を伸ばす『どんぐり倶楽部』の算数教育方法を広めています。

➦詳しいプロ―フィールはこちら

DVDの詳しい内容は画像をクリック!

➦Amazonにて販売中です!