TVに出てしまいました!!TV番組『世界ナゼそこに日本人?』
投稿日:
執筆者:donguru
ハーフの子どもたちの日本語継承語教育と考える力を育む『どんぐる教室』in ルクセンブルク
ハーフの子ども達のゆっくり・じっくり日本語継承語教育と学力養成なら 『どんぐる教室』 in ルクセンブルクおまかせ下さい
投稿日:
執筆者:donguru
関連記事
子供の習い事~柔軟な体としなやかな筋肉そして一瞬の判断力を鍛えるスポーツとは~
あなたのお子さんはどんな スポーツや習い事をされていますか? 昔から定番の、ピアノ、スイミングなどから 最近はいろんな面白い習い事も多いのでは と思いますが・・・ 今日は、その中でも ビ …
進化3 足し算引き算混合の問題 0MX24 ふゆがきらいな ゆきだるまの たあくん と ういんくん が いました。 ふたりは はるのこうえんへ ぴくにっくに いきます。 たあくんは おにぎりを 5こ …
季節の行事~ルクセンブルクでハロウィーン~Jack O’Lanternジャック・オ・ランタンの作り方!超簡単!
今年もやってきましたハロウィーン♥ 毎年、10月31日に行われるお祭りです。もともとは秋の収穫をお祝いし、 悪霊を追い出す宗教的な行事で、11月1日のカトリックの聖人の日、万聖節All-hallowの …
育児疲れがとれないママ。毎日を元気にして疲れ知らず7つの方法
家事に育児に仕事にとママは大変。 とくにこどもが小さい時は夜起こされることもしばしばで 疲れがたまります。 だからこそ、毎日少しでも自分のために時間をとって 体も心もリフレッシュすること …
2020/11/03
どんぐり問題6年生6ⅯⅩ62ペンギンクラス(フンボルト族とマゼラン族)
2020/11/02
どんぐり問題6年生6MX76 チュー助バケツで池の水替え問題その2
2020/10/30
どんぐり問題6MX13 ふもとから山頂までの道のり問題その2