ゲーテの言葉

ドイツの文豪 ゲーテの言葉「育児・教育編」その10

投稿日:2016年2月6日 更新日:

ドイツの文豪 ゲーテの言葉10

 

人生において重要なのは
生きることであって
生きた結果ではない
Johann wolfgang von Goethe
ヨハン ヴォルフガング フォン ゲーテ
私自身・・・
学校のテストの成績
何が出来るか出来ないか
先生や親や周りの大人の評価
どこの大学に受かって
どんな仕事をして
他の人から判断されることで
私ってこういう人なんだ
これくらいのレベルなんだ・・・
そして
自分自身も
またその歪んだ
判断基準で他の人を評価する・・・
はいはいはい、
そんなことにもう
はっきり言って
ウンザリしています。
もう
そんなことどうでもいいじゃなーい!!!
自分のことをしよう
自分を生きよう
同じように頑張っている人を応援しよう
そう、
大切なのは
自分がどう生きるか。
スティーブ・ジョブス
『あなたの時間は限られている。
それを他人のために浪費してはいけない。他人の考えの結果に
囚われてはいけない。他人の意見によって、自分の内なる声を
かき決してはいけない。一番大切なのは、自分の心と直感に従う
勇気を持つことだ。あなたは自分が本当は何になりたいかを
知っている。それ以外は二の次だ。』
みんな人を型にはめたがる
自分の安心のために
私もそう。
だけど、自分が少し自由になったら
子供にも他の人にも自由をあげることが
出来る。
だから、まずは自分育て。
時には・・・いや、結構かも?
失敗や間違いや理想通りに行かないこともあるでしょう。
でも、
いくつになっても一生懸命に生きて行こうとする
そんな親の背中を見て子供は育っていくもの。
子育ても大事。
でも、自分育てを忘れたら本末転倒。
大いに悩み
大いに味わう。
試行錯誤の連続が面白い。

-ゲーテの言葉
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

altenberg-872745_640

ドイツの文豪 ゲーテの言葉「育児・教育編」その4

ドイツの文豪 ゲーテの言葉4   本当に不幸なのは できることを未完のまま放り出し 理解もしていないことを やり始めてしまう人々だ 彼らがやがて嘆くのも無理はない Johann wolfga …

12

ドイツの文豪 ゲーテの言葉「育児・教育編」その12

ドイツの文豪 ゲーテの言葉12 親として自分自身に欠けていたものを 息子が実現していくのを見たいと思うのは 全ての父親の慎ましい願いなのである   Johann wolfgang von G …

9

ドイツの文豪 ゲーテの言葉「育児・教育編」その9

ドイツの文豪 ゲーテの言葉9 我々は高みに憧れるが 歩き出すことには無関心だ   山々を望みながら 平らな道を歩きたがる   Johann wolfgang von Goethe …

johann-wolfgang-von-goethe-63161_1280

ドイツの文豪 ゲーテの言葉「育児・教育編」その8

ドイツの文豪 ゲーテの言葉8   自分の方から出来るだけ環境を支配するが 環境からは出来るだけ支配されない   人間の最大の価値は おそらくそこにある   Johann …

johann-wolfgang-von-goethe-63161_1280

ドイツの文豪 ゲーテの言葉「育児・教育編」その2

ドイツの文豪 ゲーテの言葉2   いつかは 目標に通じる歩みを 一歩一歩と運んでいくのでは足りない その一歩一歩が目標なのだし 一歩そのものが 価値あるもので なければならない   …

無料メルマガ『どんぐるDONGURU通信』


narrative-794978__340

通称どんぐる先生

ルクセンブルク大公国5か国語環境で、5人の子育てをしながら、ゆっくり・じっくり・マイペース日本語継承語教育と考える力を伸ばす『どんぐり倶楽部』の算数教育方法を広めています。

➦詳しいプロ―フィールはこちら

DVDの詳しい内容は画像をクリック!

➦Amazonにて販売中です!