「 算数お役立ちアイテム 」 一覧
-
-
2019/09/25 -どんぐり問題【一般】, 算数お役立ちアイテム
数学的センス, 数学的思考法, 算数教育, 芳沢光雄算数の文章問題が難しいと すぐ、分かんない、とか、メンドクサイとか 難しいとかいってなかなか進まない ということがあります。 今日は その時の対処法をお伝えします。 今日の対処法はどちらかというと 中 …
-
-
2019/06/24 -未分類, 算数お役立ちアイテム
donguri, MATH, PROBLEM, どんぐり問題, ビジュアル, 分からない, 嫌い, 小学生, 思考力, 数学, 算数, 算数語, 簡単, 考える, 苦手, 視覚イメージ, 計算式, 難しい今日は、 どうして算数や数学に 苦手意識をもってしまうのか? の根本原因について 考えてみたいと思います。 実はそれは 非常に簡単なカラクリなのです。 例えば、 日本語しか分からない人に 英語で考えろ …
-
-
ずーっと前に割り算の意味という記事を 書いていたのですが、 それと関連して 今日の気づきを書こうと思います。 日本では割り算の式はこう書きますよね。 6÷3=2 例えばルクセンブルクでは 6:3=2 …
-
-
2018/06/12 -算数お役立ちアイテム
2018年, 4月, 6日, くもわ, はじき, 公式, 割合, 弊害, 数学, 日本, 明光義塾, 東京新聞, 松井章大, 満点落ちこぼれ現象, 理屈, 理解, 算数, 速さ一般的に、小学校高学年の算数の山場と言えば 割合と速さの問題の様です。 先日、このような新聞記事を見つけました。しかも話題を かもしだした「明光義塾宇土教室」ってめっちゃ 地元だったので、そく反応して …
-
-
2017/10/02 -未分類, 算数お役立ちアイテム
それでは前回に引き続き、 今回は九九の視算表の導入方法について 書いていこうと思います。 この記事を読んで実行すると ・ただの暗記ではなく子供が納得できる ・九九を割り算や分数に応用できる ・楽しく覚 …
-
-
掛け算表を覚えるのが 低学年の学習の一つの壁ですよね。 何回も繰り返し念仏のように 暗唱して、先生の前で全部言えたら 合格。 もちろん、そういう覚え方でも 良いのですが、今日は九九を覚える だけで思考 …
-
-
2015/12/17 -未分類, 算数お役立ちアイテム
思考力、視考力、理解力、応用力車で移動中のある日、 お父さんが子供に遊び半分で以下の質問をしました。 144個の飴があります。12人の子供に同じ数ずつ分けると 一人何個ずつ貰えますか? 5秒程して、 12と答えました …
-
-
驚きの割り算の意味。割り算って本当は比だった。確かに、単に分けるという考えでは分数になったとたん説明出来ないよね。
2015/12/16 -算数お役立ちアイテム
割り算、意味、比、分数ということで、 今日は『割り算の意味』というお話を したいと思います。 私なんかは 思いっ切りパターン学習の餌食だったので 例えば、 分数の割り算は後ろをひっくり返して 掛ければいい・・・ ということ …
-
-
呪文のように掛け算を暗記するのとはもうおさらば。最小限のエネルギーで最大の威力を発揮する優れモノとは?これで、掛け算も割り算も一度に習得。無料ダウンロードもあり。
2015/12/16 -算数お役立ちアイテム
算数、トライアングルナンバーズ、三角計算、足し算、割り算、掛け算、引き算、今日は、九九を最も効率良く暗記する方法に ついてお話したいと思います。 あなたも経験があると思いますが、 小学校2年生、毎日九九を呪文のように 唱えてませんでしたか? 覚えたら先生の前で言わされて、 …
-
-
繰り上がりも繰り下がりも目で見えるから簡単!計算なのに視考力もつく謎のデンタ君。ハーフの小学1年生実践中!
2015/11/12 -算数お役立ちアイテム
デンタ君、計算、算数、家庭学習、体感計算、謎のデンタ君とは? デンタ君ってこんな人です。人? 写真では分かりづらいですが、 パウチしていますので、 ホワイトボードマーカーなどで書いて消して と何度も使えるので便利です。 &nbs …