どんぐり問題【2年生】

どんぐり問題2年生 2MX36 自分で試行錯誤する

投稿日:

進化8 自分で試行錯誤する

算数の問題は、大方

連比と倍数の概念で成り立っているそうです。

もちろん他にも、単位とか

あることはありますが・・・

今回は倍数の問題ですが、いい問題ですね。

頭だけで考えていてもなかなか解くことは難しいのですが、

これも文章通りに正確に絵を描ければ

あまり苦労せずに理解することが可能です。

自分で0からオリジナルの絵を描いて考えたときに

初めて本当に理解でき、また応用する力が付きます。

抽象思考が出来るようになっても、12歳までは

具象操作(絵を描いて考える)を続けていくことが

より高度な思考力(視考力)を育てる方法に

なりますので、細く長く続けていきましょう。

2MX36

今日は満開の桜の下でお花見です。ご馳走は超長うまか棒と

超長まずか棒の柔らかにです。超長うまか棒は超長まずか棒の

3倍の長さがあります。みんなで午前中にうまか棒と

まずか棒をちょうど半分ずつ食べたところ、残りの長さを

合わせると200cmでした。

では、超長うまか棒はもともと何cmだったでしょうか?

ミスエデュケーションという本の中には、

学童期に入っても、自分なりの方法で探究したり、研究したり

する機会を与え続けることが大切。

本質的には、幼児のときの指導と同じことを高いレベルで

行っていくことが重要。

知的な才能であれ創造的な才能であれ、自分の興味や自信や探究心の

強い子供達は、自分の才能を発揮するための糧を

自分で見つけることが出来ますが、平均的な子供達は

そうはいきません。無力感よりも有能感が強くなるように

育てましょう。

ということが書かれています。

つまり、周りがあれこれさせて出来るようにするのではなく、

子供達が自分で考え、自分で試行錯誤できる

環境を与えてあげて、その中で子供達が自分の手で、少しずつ

自分に自信をつけていく、自分を好きになっていく

そういうプロセスをたどれるように援助していきましょう

ということですね。

-どんぐり問題【2年生】
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

image (13)

どんぐり問題2年生 2MX97 お母さんヒヤッとする

進化1 お母さんヒヤッとする。 実は、母『えっ?ちょっと待ってよ 今計算するからね。』 と言って、『うん?えっ?うんっ?』 『あっ、そうか。絵描いて考えてみよ。』 そして、答えを出すのに、 ちょっと焦 …

image (15)

どんぐり問題2年生 2MX59 トリッキーな問題も秒殺なわけ

進化5 トリッキーな問題も秒殺なわけ 2MX59 センコウ君とデンコウ君が火花飛ばし競争を2回しました。 1回目はセンコウ君の後に、デンコウ君がセンコウ君の8倍の火花を飛ばし 2回目はセンコウ君が1回 …

2mx62yuntitled

どんぐり問題2年生 2MX62 アドバイスするなんてもったいない

進化9 アドバイスするなんてもったいない どんぐり問題では、 子供達に解き方を教えるなんて もったいなくて絶対行いません。 放っておくと、自分で解き方を工夫しますので、 人それぞれ解き方もユニークで面 …

image (14)

どんぐり問題2年生 2MX57 2MX67 見当をつける

進化3 見当をつける 2MX57 ダンゴムシのお母さんが、9ユーロで子ダンゴムシ3匹に、 同じお菓子を10個ずつ買ってあげようと思っています。 お釣りが出ないように買うと、1個いくらのお菓子を買えばい …

2mx34untitled-copy

どんぐり問題2年生 2MX89 具象思考を続ける事が大事

進化7 具象思考を続ける事が大事 2MX89 今日は全校CD飛ばし大会の日です。50人が一緒に飛ばします。 上位3人の記録を合わせると、下位2人の合計の丁度3倍でした。 5人の記録を合わせると640m …

narrative-794978__340

通称どんぐる先生

ルクセンブルク大公国5か国語環境で、5人の子育てをしながら、ゆっくり・じっくり・マイペース日本語継承語教育と考える力を伸ばす『どんぐり倶楽部』の算数教育方法を広めています。

➦詳しいプロ―フィールはこちら