ハーフの子どもたちの日本語継承語教育と考える力を育む『どんぐる教室』in ルクセンブルク

ハーフの子ども達のゆっくり・じっくり日本語継承語教育と学力養成なら 『どんぐる教室』 in ルクセンブルクおまかせ下さい

どんぐり問題【一般】

どんぐり問題をこれから始める方の必需品をプレゼント

投稿日:

今日は、
これからどんぐり問題を始めようと
思っているけれど、もしくは、
始めてはみたもののどうしたらいいか
良く分からないという方のために、

ある必需品をプレゼントしたいと
思います。

私自身もこれまでどんぐり問題を
やってきて身に染みていることなのですが・・・

また、
どんぐり問題に限らず、
全てのことに共通だと思うのですが、
『自己流』では上手く行きません。

分かった分かった・・・
知ってる知ってる・・・
これくらいでいいだろう・・・

で、やっていたら
残念ながらいつまでたっても軌道に
のることは出来ません。

ですから、
このプレゼントを受け取って
その中に書いてあることを
学んで、忠実に実践してみて下さい。

そうすれば
必ず子供達の驚くような進化を
見ることが出来るようになります。

そのプレゼントは何かというと、
『どんぐり問題の使用上の注意』です。

「何だ使用上の注意か。」
と思った方は要注意ですよ。

お薬と同じで
どんぐり問題にも
用法の諸注意があります。

用法をちゃんと守らなければ、
お薬でも毒になります。

どんなにいい問題でも、
使い方を間違えると残念なことに
なりかねません。

「算数の問題を解けばいいんでしょ。」
とのんびり構えていては、
進化を見ないまま小学校6年間を
終えてしまいます。

ということで、
皆さんには最短でどんぐり問題の
諸注意を学んでいただけるように
どんぐり倶楽部のホームページや
糸山先生のブログ等からの情報を
詳しくまとめたPDFをプレゼントします。

これを何度も読み返す事に
子供達の学力もぐんぐん伸びていきますよ。

一度で分かったつもりになるのではなく、
印刷して手元に置き、何度も何度も
読み返してみて下さい。

上手く行くヒントが必ず
隠れています。

ということで、
子供達の学力向上を願う方は、
今すぐここをクリックして、
プレゼント申込みフォームに
メールアドレスを記入し、送信して下さい。
education@donguru.info
からプレゼントが送られてきます。

送られてこないという場合には、
再度申込みをしていただくか、
迷惑フォルダに入っている
場合もありますので
そちらもご確認くださいね。

ご意見・ご質問・ご感想も
どしどし受け付けていますので、
こちらからどうぞ。

 

-どんぐり問題【一般】
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

secrets-2023402__340

糸山先生って、どんぐりってやっぱりすごい。どんぐりやっている人はこの記事絶対読んで下さい。

引き続きルソーのエミールを読んで いるのですが、多くの発見があり とても面白いです。 今日は以下を引用します。 これを読むと、 どんぐりの素晴らしさを 再認識することが出来ます。 では、引用です。 一 …

Untitled1

どんぐりDONGURIセミナーin Spain 事前アンケートその5 保護者

今日は、保護者のアンケートを見てみましょう。 Pregunta 1: ¿Qué es lo que más le preocupa de la manera de estudiar de su hij …

comics-151341__340

どんぐり問題で子どもたちの進化に絶対に欠かせないアイテムとは?

今日はこれがないとはじまらない、 子どもたちの進化が20倍加速するアイテムを ご紹介します。 このアイテムを取り入れるだけで 寝ていても子どもたちの考える力が どんどん伸びていくという 驚くべきしろも …

IMG_7926

子供の日本語がヤバいと思った時の対処法2

前回に引き続き・・・ そもそもことの始まりは そろそろ6歳長女とどんぐり問題年長さんの 「みずいろのえのぐ問題」をした日のこと。 そうそう、こんな問題です。 0MX10 みずいろのえのぐを いっぽんつ …

All-focus

文句を言わず難問に挑戦するようになる効果的なシナリオとは?

算数の文章問題が難しいと すぐ、分かんない、とか、メンドクサイとか 難しいとかいってなかなか進まない ということがあります。 今日は その時の対処法をお伝えします。 今日の対処法はどちらかというと 中 …

無料メルマガ『どんぐるDONGURU通信』


narrative-794978__340

通称どんぐる先生

ルクセンブルク大公国5か国語環境で、5人の子育てをしながら、ゆっくり・じっくり・マイペース日本語継承語教育と考える力を伸ばす『どんぐり倶楽部』の算数教育方法を広めています。

➦詳しいプロ―フィールはこちら

DVDの詳しい内容は画像をクリック!

➦Amazonにて販売中です!