今回は、
ふもとから山頂までの道のり問題の続編です。
長男はどんぐりを卒業し
次男とこの問題をやりました。
なかなかおもしろいので記事にしたところ
すーごい前にもブログupしていたので
その2として書きたいと思います。
さて、こんな問題です。
6MX13
子ども達の思考力がとんでもないです。
投稿日:2020年10月30日 更新日:
今回は、
ふもとから山頂までの道のり問題の続編です。
長男はどんぐりを卒業し
次男とこの問題をやりました。
なかなかおもしろいので記事にしたところ
すーごい前にもブログupしていたので
その2として書きたいと思います。
さて、こんな問題です。
6MX13
子ども達の思考力がとんでもないです。
執筆者:donguru
関連記事
どんぐり問題6年生 6MX74 ハム太郎~目で考える学習を取り入れると誰でもこうなります~
ルクセンブルクで そろそろ思考の臨界期を迎える 長男とどんぐり問題をしています。 年長~小6までのどんぐり問題700題 過去に一応全て自分で解いていたはずなのに、 あれっ?私解けないかもって 一瞬ヒヤ …
どんぐり問題6年生6MX64 ウナギダ&どっこい小学校その2
ルクセンブルクで次男と どんぐり問題をしています。 さて、前回 ウナギダ小学校その1の記事で・・・ 6MX64 どっこい小学校では夏休みを利用して 南極へ修学旅行に行きます。この小学校の生徒は 52% …
どんぐり問題6年生6MX99 ハム太郎お食事問題~子どもをあえて落とし穴におとそう!~
小学5年生11歳の長男。 どんぐり問題もそろそろ終盤に入って来ましたー。 あと1年で、もう卒業。 これで、やっと一人手放せるっ! 母の役目終了・・・と完全にそこまではまだ いかないかな。 でも、なんだ …
どんぐり問題~6MX59 400年前にすでに答えは出ていた~
夏やすみということで、 この期間は 進化の時期ですよ。 これまでやってはみたものの 正解にいたらなかった 分からん帳に入っている 問題のみを行いましょう! さて、 小学校をこの夏卒業した 長男の末路・ …
2020/11/03
どんぐり問題6年生6ⅯⅩ62ペンギンクラス(フンボルト族とマゼラン族)
2020/11/02
どんぐり問題6年生6MX76 チュー助バケツで池の水替え問題その2
2020/10/30
どんぐり問題6MX13 ふもとから山頂までの道のり問題その2