日本語教育 未分類

小学校で習う漢字1060字の教科書フォントが無料でダウンロードできるサイトのご紹介

投稿日:2017年3月8日 更新日:

こんにちは。

明朝体やゴシック体で
プリント物を作ると、教科書の字体と
異なるため、子供達が混乱することは
ありませんか?

「ち」と「さ」を混同したり、
「ら」や「り」、「な」などが行書になっていたり
「か」等の点の部分のハネ部分が大きかったりと

子供達がひらがなを学び始めるときは
出来れば統一した方がよさそうです。

そこで、今日は、無料でダウンロード可能な
モトヤが提供している教科書体フォント
「NTモトヤ教科書2」をご紹介します。

無料お試し版という設定なのですが、
小学校で習う教育漢字1,006字は
カバーされています。

商用利用は出来ませんが、
個人用途やテスト印刷などへの利用に限り
無料で利用でき、

モトヤのWebサイトから
ダウンロード出来ます。

尚、ダウンロードするには
メールアドレスの登録が必要です。

また、インストールは登録ユーザーの
パソコン1台のみという規定になっています。
教科書体でプリント作成をしたい方は
コチラのサイトからダウンロード出来ます。

-日本語教育, 未分類
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

日本語力UP 生後0か月の赤ちゃんへの語りかけ

生まれたばかりの赤ちゃんはまだ それこそ おっぱい飲んで ねんねして オムツをかえて またおっぱい飲んでの繰り返しで   でた 話しかけても返事をしてくれるわけでもなし、 あやしても何か反応 …

no image

日本語教育に執着しない日本語教育方法というパラドックス。

小学生の間は司令塔を鍛えよ! どんぐり問題関連の記事でも 口を酸っぱくして書いていることなのですが、   12歳までは ゆっくり じっくり 丁寧に育て・・・   思考回路を育てるこ …

978-3-570-17095-3_3D_normal

3年生でドイツ語の本を読み始めた

これまで本の挿絵は見ているものの、文字はどうやら読んでいないよなという 長男だったのですが、3年生の中頃になって、自分からドイツ語の本を読むようになってきました。   数年前に、お友達から誕 …

51RkcKbXT9L._AC_UL160_SR160,160_

1歳児の本棚 親子のコミュニケーションをはかり、言葉が豊かになるお勧めの絵本ベスト10

書店に並んでいる多くの絵本から子どもにあった絵本を選ぶのは大変なことですよね。 紹介したり絵本がたくさんある中で、4人の子育てを通して、我が家の子供達が好きな絵本を年齢別に 10冊厳選してみました。ど …

consumer-society-386661_1280-300x182

テレビは何時間見せたらいいの?週末テレビはいいことだらけ。

テレビって一体一日何時間見せたらいいの?ということで、 やはり子どもが平日毎日2~3時間テレビを見ているとしたら、若干見過ぎではないかと 思います。 また、 ヨーロッパの一般的な家庭で、日常的にテレビ …

無料メルマガ『どんぐるDONGURU通信』


narrative-794978__340

通称どんぐる先生

ルクセンブルク大公国5か国語環境で、5人の子育てをしながら、ゆっくり・じっくり・マイペース日本語継承語教育と考える力を伸ばす『どんぐり倶楽部』の算数教育方法を広めています。

➦詳しいプロ―フィールはこちら

DVDの詳しい内容は画像をクリック!

➦Amazonにて販売中です!