ハーフの子どもたちの日本語継承語教育と考える力を育む『どんぐる教室』in ルクセンブルク

ハーフの子ども達のゆっくり・じっくり日本語継承語教育と学力養成なら 『どんぐる教室』 in ルクセンブルクおまかせ下さい

未分類 育児

子供の習い事~柔軟な体としなやかな筋肉そして一瞬の判断力を鍛えるスポーツとは~

投稿日:2017年9月25日 更新日:

あなたのお子さんはどんな
スポーツや習い事をされていますか?

昔から定番の、ピアノ、スイミングなどから
最近はいろんな面白い習い事も多いのでは
と思いますが・・・

今日は、その中でも

 

ビルからビルへ、街中を駆け回る
その驚きのスポーツについてのお話です。

柔軟な体としなやかな筋肉そして一瞬の判断力を
鍛える。どこにいても楽しく出来るそんな
スポーツとは?

『パルクール』

英語圏では『フリーランニング』と
よばれているものです。

1980年代にフランスではじまり、
英国でも今年国として正式にスポーツとして認定
されています。

ビルの壁や階段の手すりなど、
街中にあるものを利用して飛んだり跳ねたり
登ったり降りたりしながら体を鍛える方法です。

現代版、街中の忍者みたいなものでしょうか。

パルクールの目的は『走る』『登る』『跳ぶ』という
3つの動きを中心に、どんな地形であっても自由に
動けるよう、自分の肉体を鍛えていくことに
あるそうです。

また、
パルクールには他の競技と違い
競技のための決まったコースがありませんので、
その時々の街の状況を一瞬で判断して
自分の動きを合わせていかなければ
ならないため、とっさの事態に対処する
ようなメンタルも鍛えることが出来ます。
前置きはその辺にして・・・

うちの次男が登ったりなんだりが
非常に好きで、

3mくらいある枝のない木にも
ひょいひょい登るので

ロッククライミングに連れていったり
するのですが、

最近
このパルクールに興味を持ち、

本人はパルクールという言葉は
知りませんでしたが

いろんなところに飛び移ったりして
走るやつがしたい

とのこと、

家から車で30分くらいのRemichというところの
スポーツセンターでやっている
ということで、体験に行ってきました。

IMG_8161

普段は室内で
いろいろな障害物をつくって
練習するみたいですね。

 

小学校低学年から大人まで対象で、
登ったり下りたり、回転したり・・・

次男も面白かったらしく、
通いたいということになりました。

比較的新しいスポーツですし、
まだ一般的ではないようですが

これから増えていくかもしれませんね。

 

2階席から練習風景を見ていたのですが、
1階からお兄ちゃんが、忍者のように
登って来てビックリ。

練習をするとこんなことも
出来るようになるのね。

-未分類, 育児
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

子育てのイライラと感情的な怒りを無くす8つの特効薬

  子供と接する時間が多くなればなる程、ママのイライラはつのりますよね。 そして、子どもに怒ってしまって自己嫌悪。 分かっているけど、その悪循環におちいって抜け出せない。 さて、そんなときの …

IMG_5820

末っ子誕生日会~公園にて~

末っ子3歳の誕生日会当日。 微妙に曇ってる・・・。   そう、ルクセンブルクっていつも天気悪い。 天気予報も予測不可能なくらい。     でも、その後、   雨 …

frog-1109792__180

妊娠33週目 ルクセンブルクでマタニティーヨガ初体験

先日マタニティーヨガに行ってきました。 これがたぶん最後の妊娠 思い切り楽しもう!と、何か今のうちに出来ることはないかなと 思っていたわけです。 ある日子供達をプールに連れて行くと かわいらしい赤ちゃ …

IMG_5337

3歳のお誕生日会

  先日は末っ子3歳のお誕生日でした。 時代の流れか、文化の違いか・・・   私の子供時代と比べて、誕生日会はとてつもなく 盛大です。   まず、 誕生日当日は家族でお祝 …

box-1292866__340

小学校で習う漢字1060字の教科書フォントが無料でダウンロードできるサイトのご紹介

こんにちは。 明朝体やゴシック体で プリント物を作ると、教科書の字体と 異なるため、子供達が混乱することは ありませんか? 「ち」と「さ」を混同したり、 「ら」や「り」、「な」などが行書になっていたり …

無料メルマガ『どんぐるDONGURU通信』


narrative-794978__340

通称どんぐる先生

ルクセンブルク大公国5か国語環境で、5人の子育てをしながら、ゆっくり・じっくり・マイペース日本語継承語教育と考える力を伸ばす『どんぐり倶楽部』の算数教育方法を広めています。

➦詳しいプロ―フィールはこちら

DVDの詳しい内容は画像をクリック!

➦Amazonにて販売中です!