未分類 算数お役立ちアイテム

今日の気づき~割り算の意味2~

投稿日:

ずーっと前に割り算の意味という記事
書いていたのですが、

それと関連して
今日の気づきを書こうと思います。

日本では割り算の式はこう書きますよね。
6÷3=2

例えばルクセンブルクでは
6:3=2

と書きます。

たぶん、ヨーロッパはほぼこの書き方では
ないかと予想されます。

調べていないのでよく分かりませんが・・・。

割り算の意味という記事を書いておきながら
このことにさほど注意を払ってませんでした。

つまり、こういうことですよ。

6÷3=▢
6:3=▢:1

日本でも、
6:3って比で使いますよね。
同じことなんですよ割り算って。

どうしてわざわざ分けたんでしょうね?
初めから比だけにしといても
良かったでしょうにね。

6÷3=▢
6:3=▢:1

つまり、
3人に対して6個飴があるとき、
1人に対して何個飴があることになりますか?

45÷9=▢
45:9=▢:1

9人に対して45個飴があるとき、
1人に対して何個飴があることになりますか?

45:9=▢:1

:1の部分はいつも同じで
面倒だから省いちゃったんでしょうね。
で、こうなった。

45:9=▢

整数だけの問題であれば
45個の飴を9人に分けるという
考え方でも答えは同じなので、

みんな、
実は:1があるってことを
全く意識していない

というか誰も教えてくれない。

たぶん
もはや
どうでもいいと思ってる?

呼び方も
日本と同じで、

分ける・分配 です。

割り算は
ドイツ語では Abteilung geteilen分ける
フランス語ではdivision
英語でもdivision
スペイン語ではdivisión

でもって、
じゃあこっちで比を表わすときは
どうすんのさ?

って
ちょっとググりましたら、

割り算と一緒かよ・・・。

12345

http://www.helpster.de/verhaeltnis-5-3-so-bringen-sie-ihren-kindern-die-anteilsrechnung-bei_84532

だったら
初めから割り算とかなくして

6÷3=▢
6:3=▢
割り算です・・・じゃなくて、

6:3=▢:1
これは比の基本形です。

という風に教えたら
どうなんだろうか?

ダメかな?

そうしたら、

6÷ 1/2 =▢
6:  1/2 =▢:1

つまり、
半分の人に対して飴が6個あるとしたら、
1人の人に対して何個飴があることになるでしょう?

年長さんでも理解できますよね。
絵にすれば・・・。

別に、
分数だったらひっくり返して
かければいいんだよとか
わざわざ教えなくてもね。

だってなんか、これって
医者が薬出して
その薬の副作用を抑えるために
また薬を処方するような
やり方ですよね。

で、結局
あれっ?いま薬山ほど飲んでるけど
最初の病気なんだったっけ?

みたいな・・・。

6÷3

6:3

6╱3

全部同じ意味なんですね。結局。

40過ぎにして初めて納得。

私も含め
やっぱりみんな
記号に振り回されてると思う。

-未分類, 算数お役立ちアイテム
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Untitled1

どんぐりDONGURIセミナーin Spain アンケートその3

それでは、前回に引き続き 今日は、スペインの小学校の先生のアンケート第3弾です。 アンケート3 教師歴10年未満 2年生 Q現場の問題点は? Razonamiento matematico, espe …

IMG_5716

子供の工作 ~おにぎり~

お嬢さん達が先日プラスティックのお皿や鍋で遊んでいたんです。 それを、見て   そうだ、玩具の果物と野菜を持ってこよう! と思って、ふと考えた。   まてよ、紙で作ってみよう。 & …

『解法パターンを覚えると思考力が低下する根拠が分からない』にお答えします。

たまたま中学受験を目指す方の ブログを読んだので、 ちょっとシェアしたいと思います。   ブログから引用・・・・・・・・・・・・・ 「解法パターン」を「覚えるべきではない」と する根拠がよく …

IMG_5820

末っ子誕生日会~公園にて~

末っ子3歳の誕生日会当日。 微妙に曇ってる・・・。   そう、ルクセンブルクっていつも天気悪い。 天気予報も予測不可能なくらい。     でも、その後、   雨 …

finger-painting-366687_1280

子供のお絵描きの重要性と役割

子供のお絵描きは、主に二つの重要な役割を果たしています。   心、感情を育むもの 視覚イメージ操作という人間の最も大切な情報処理機能を優位に獲得するための手段   1歳では、主に運 …

無料メルマガ『どんぐるDONGURU通信』


narrative-794978__340

通称どんぐる先生

ルクセンブルク大公国5か国語環境で、5人の子育てをしながら、ゆっくり・じっくり・マイペース日本語継承語教育と考える力を伸ばす『どんぐり倶楽部』の算数教育方法を広めています。

➦詳しいプロ―フィールはこちら

DVDの詳しい内容は画像をクリック!

➦Amazonにて販売中です!